アマゾンで、
Kindle Fire HD、Kindle Fire、Kindle Paperwhite 3G、Kindle Paperwhiteが、
予約開始された。
Kindle Fire HD


Kindle Fire


Kindle Paperwhite 3G


Kindle Paperwhite


この中でも私としては、
Kindle Paperwhite 3G


が、一番気になっている。
気になっている理由は、
ドコモの3G回線に、無料+手続きなしで接続できるということ。
無料!というのはすごいなと思う。
ただこの機能、
ウェブブラウジングが3G回線できるということではなくて、
AmazonとWikipediaにしか接続できないそうだけど。
↓
Kindle Paperwhite 3Gの「無料3G接続」はAmazonとWikipediaしか接続できないぞ!! -ぴよひこむまあそれでも、
アマゾンでは英語の電子書籍が充実していること、
ウィキペディアに接続して単語の意味などの検索ができること、
などから考えて、
英語電子書籍をKindle Paperwhite 3Gで購入して、
単語の意味をウィキペディアで調べながら読む、
という使い方とか、
出来そうだなと思った。
日本語の電子書籍がもっと充実したら、
いつでもどこでも本が買えて読める、
というのはとても魅力的だし。
家族揃って本好きな我が家。
家の中は本であふれかえっているけど、
一人一台電子書籍リーダーを持つことで足りるとなれば、
家の中がさぞスッキリするだろうとも思う。
そんな魅力的な未来を目指して、
Kindle Paperwhite 3Gで電子書籍経験を積んでおくのも、
良いかもな。
続きを読む